にゃんたのUnityゲーム開発覚え書き

Unityのゲーム開発についてあれやこれや書いていきます。

Unityちゃんを活用したゲーム② - 企画から実際に製造するための考察について

企画から実際に製造するための考察について

f:id:sirosiro346:20170923203013j:plain

前回、ゲームの案を考えたので、今日は実際に製造を行うための考察と、実際に製造を始めていこうと思います。
前回の記事はこちら↓
a-zero.hatenablog.com

必要な機能の洗い出し

まずは、ゲーム開発に必要な要素洗い出してみた。

f:id:sirosiro346:20170920153508p:plain

  1. iPhoneでアプリの実行
  2. オブジェクトへ移動する処理
  3. 敵を攻撃する処理
  4. 防御する処理
  5. ダメージ時の処理
  6. 制限時間表示
  7. ゲームの進行度表示
  8. ゲームっぽさの追求 (音声とか、時間の初期値とか、ステージの難しさとか)


思いつく限りで書いてみたので、やってたら抜け漏れとか出てきそうだけど一旦こんな感じ。

iPhoneでアプリ実行

とりあえず、Unityで「Build & Run」を実行してみた。
f:id:sirosiro346:20170923210409p:plain

なにやらXcodeでBuild実行時にエラーが

xcode No code signing identities found: No valid signing identities (i.e. certificate and private key pair) were found.

Webで検索してみたらこんな記事が
blog.e2info.co.jp

さらに調べていくと、Unity上のPlayer SettingsのOther Settingsにある
Bundle Identiferが悪さをしていることが判明!

ここには、実機で動かすAppleIDを入れなきゃあかんらしい。
自分の端末以外で動かす場合どうするんや・・・といった疑問は残るものの、とりあえずAppleIDにして実行してみた!

youtu.be

縦向きじゃん!!!!!

ということで、横向きにする方法を調べてみると、こんなサイトが。
www.clrmemory.com

ふむふむ。
UnityのPlayer Settings のResolution and Presentationの「Allowed Orientations for Auto Rotation」「Landscape Left と Landscape Right」変えれば良いってことね!
f:id:sirosiro346:20170923211853p:plain


再び実行!!

youtu.be


横になった!!(まだなんにも実装してないけどw)

今日ほんとビルド関連しかしてないけど、なんだか達成感ある。
さて、次回以降は「オブジェクトへ移動する処理」から進めていこうと思います。

現在の進捗

  1. iPhoneでアプリの実行 (2017/09/23 完了)
  2. オブジェクトへ移動する処理
  3. 敵を攻撃する処理
  4. 防御する処理
  5. ダメージ時の処理
  6. 制限時間表示
  7. ゲームの進行度表示
  8. ゲームっぽさの追求 (音声とか、時間の初期値とか、ステージの難しさとか)